過去にうちにあった装置たち


以下は引越しに伴い、哀れにも成仏(=廃棄)や解体、もしくは他家へ引き取りと相成ったマシン達です。一応紹介。リンクがついているものは現在でも所有していますが、押入れに入っていてほぼまったく使われていない状態です。

PC-9821Cx2/S17T

かつてのメインマシンです。これで3年ねばりました。Pentium75MHz搭載、TVチューナーボード搭載などといかにもCanbeな仕様でCx2/Cx3はCanbeでもかなり売れた部類に入るようです。しかしCバスしかなくしかも2本(チューナボードを引きぬけば3本)なのは痛い。引越しに伴い廃棄。

PC-9801FX/U2

はじめて買ってもらったマシンがこれです。最初のメインマシンです。i386SX-12MHz搭載でCバス4本、SCSI専用スロット搭載とDOSマシンとしては申し分無い仕様でした。これで4年近くメインマシンを務めました。現在は実家で眠っているはずです。

PC-9801T/F5

ラップトップのHDD40MB内蔵でTFTモニタモデルです。テキストエディタとCプログラム開発用でした。これも廃棄へ。

PC-H98modelU80

これももらい物です。486SX16MHz搭載でハイレゾリューションモード(1120x750)を標準で装備しています。一応ハイレゾモニタも持っていて、DOS用で用途を考えてみましたがいまいち思いつきませんでしたえ。結局引越しにともない廃棄。

PC-9801M2

友人から買いましたが使い道がゼロで、通電することなく廃棄。

PC-9801E

これももらい物ですがやはり使い道がゼロ。68000ボード(PC-9801-16)という希少なものが入っていたくらいです。この68000ボードなどのレアCバスボードも廃棄し、マシン自体も廃棄。

SV-98model1N1

企業向けのタワー型サーバマシンです。Pentium66MHz搭載でメモリ14MB、内蔵HDD500MBと出た当時としてはハイエンドなマシンです。現在でもDOSマシンにはかなり強力ですがCバス4本も要りません。SV-98model2はPCI3本搭載、SV-98model3はPentiumDual可能なハイエンドなマシンです。SV-98シリーズはマニアにはたまらない一品ですが、Model1N1はへぼすぎるため廃棄。

PC-9801NS/T40

白黒液晶のノートマシンです。親父から貰ったもので、たまにテキストエディタで使っている程度でした。いつの頃からか電源が入らなくなり、これも廃棄。

N5200model98/90・model98/80

ジャンク屋で1000円で売っていたので買ったのですが、モニタ+キーボードの方が高くついてしまいました。PTOSIVがインストールされていますが使い方が分かりません。N5200model98/80というもらい物もあります。取りあえずH98互換らしいですが・・・用途不明で廃棄。N5200シリーズはもともとオフコン用途で、一般ユーザが使い道を思いつかないのは当然な感じです。余談ですが、ファクトリオートメーション・ラボラトリオートメーション向けのFC-9800シリーズというのもあります。

PC-9821Xv13/W16

サブマシンその2でした。CPU・HDDなしで2万で入手しました。PCIスロット3本使用可能と拡張性が高く、Xv20と並びPC98で「名機」と呼ばれているマシンで、多くのユーザが好んで使っています。現在知り合いのところに渡り、CD-Rマシンとして働いているようです。

組立AT互換機「過渡舞互換機」

家のあまりパーツ+αで組み立てたマシン・・・のはずが、結局全部入れ替わってしまいました。用途はデータバックアップやレポート・レジュメ書きなどOffice系ソフト、Leafゲーが主で、今のところさして高スペックが必要、というわけではありませんでした。解体され、業務統合されました。

組立AT互換機「820E互換機」

家のあまりパーツ+αのマシンです。世間では「高い・Rambusのやり方が汚い・DDR-SDRAMが出た今存在価値って一体?」と三拍子揃って敬遠されている(笑)DRDRAMを使った820システムです。DRDRAMの検証兼ゲーム用途で組み立てました。解体され、現在はシステムの跡形もありません。


以下は非PC-9801な国産アーキテクチャのマシンです。PC-9801を含めた国産アーキテクチャには夢があり、エンジニア達の熱き魂がこもっていましたが、現在主流のPC/AT互換アーキテクチャにはそういったものが感じられません。そういう意味では、国産アーキテクチャ全盛期の頃に今の会社に入りたかったな、と懐古してしまいます。

X68000Pro

「パーソナルワークステーション」としてSharpが売り出していた、高性能グラフィック処理能力を持つマシンです。68000-10/12MHz程度のプロセッサで、あれだけのゲームがぐりぐり動くのは今思えば脅威です。MIDIボード、メモリ4MB増設をしてBASICを使ってプログラミングをしたり、ゲームなどで使っていましたが、現在は実家に眠っています。

PC-8801MA2

PC-9801が登場する前の、NECのパーソナル向け主力機です。PC-8801はゲーム用途の方でかなり売れましたが、実際名作がかなりあります。これで朝から晩までYsをやっていたのが懐かしいです。現在は実家に眠っています。

表に戻る


last modified in 16th, February, 2003.
written by 98.Copyright 2002, 98.